文化

すみだ雨水散歩してみませんか ~路地尊めぐり

近く雨水市民の会のホームページをリニューアルします。このなかに「すみだ雨水散歩」のコーナーがあります。第1回目は路地尊編(向島界隈)です。雨に関係がある歴史スポットも楽しめ、ゆっくり歩いて2時間ほどの行程です。隅田川沿いの桜が咲くころや梅雨の路地のアジサイが美しいころは、また別の楽しみもありますね。

出発駅:浅草(地下鉄・東武スカイツリー線)帰路駅:東武スカイツリー線東向島駅

①墨田区役所<吾妻橋1-23-20> ⇛10分⇛ ②三囲(みめぐり)神社<向島2-5-17> ⇛10分⇛ ③長命寺<向島5-4-4> ⇛15分⇛ ④有季園(路地尊3号基)<向島5-35-15> ⇛5分⇛ ⑤路地尊2号基<向島5-39-4> ⇛7分⇛ ⑥はとほっと(路地尊5号基)<東向島1-25> ⇛7分⇛ ⑦雨水市民の会事務局<東向島1-8-1> ⇛5分⇛ ⑧一寺言問集会所<東向島1-20-6> ⇛5分⇛ ⑨てらじま広場<東向島1-5-3> ⇛5分⇛ ⑩会古路地(路地尊4号基)<東向島3-15-13> ⇛5分⇛ ⑪路地尊1号基 ⇛10分⇛ ⑫向島百花園<東向島3-18-3>

①墨田区役所(東京スカイツリーの左側の建物) ②雨乞神社のいわれがある三囲神社 ③長命寺の井戸水 ④有季園 ⑤路地尊2号基 (右)路地の鉢植えの草花が目を楽しませる

①墨田区役所(東京スカイツリーの左側の建物) ②雨乞神社のいわれがある三囲神社 ③長命寺の井戸水 ④有季園 ⑤路地尊2号基 (右)路地の鉢植えの草花が目を楽しませる

 

⑥はとほっと(路地尊5号基)で一休み ⑦雨水市民の会事務局 ⑧防災まちづくりの広場と路地尊6号基がある一寺言問集会所 ⑨防災イベントにも使われるてらじま広場 ⑩昭和のレトロなデザインの会古路地(路地尊4号基) ⑪路地尊1号基は雨水活用でなく銭湯の井戸水で、この地区の防災まちづくりのシンボル「路地尊」の第1作

⑥はとほっと(路地尊5号基)で一休み ⑦雨水市民の会事務局 ⑧防災まちづくりの広場と路地尊6号基がある一寺言問集会所 ⑨防災イベントにも使われるてらじま広場 ⑩昭和のレトロなデザインの会古路地(路地尊4号基) ⑪路地尊1号基は雨水活用でなく銭湯の井戸水で、この地区の防災まちづくりのシンボル「路地尊」の第1作

 

⑬すべて向島百花園。江戸時代、花の咲く草花鑑賞をする「民営の花園」として、粋な町人文化人が集った。戦災で焼失したが、昭和33年に再建。色とりどりの草花に囲まれ、人も生き物にも潤いをもたらしてくれる。雨水活用では、茶屋の天水尊(小型雨水タンク)や路地琴(小型水琴窟)なども見られる。

⑬すべて向島百花園。江戸時代、花の咲く草花鑑賞をする「民営の花園」として、粋な町人文化人が集った。戦災で焼失したが、昭和33年に再建。色とりどりの草花に囲まれ、人も生き物にも潤いをもたらしてくれる。雨水活用では、茶屋の天水尊(小型雨水タンク)や路地琴(小型水琴窟)なども見られる。

 

« »