2014.09.17
雨の絵本ひろば アルバム
雨の絵本ひろばスタッフ一同
雨の絵本ひろば*は、すみだ環境ふれあい館で雨の絵本を中心に集めて展示し、テーマごとに分類整理しています。現在、寄贈していただいたり、会で購入したりして約850冊の蔵書があります。絵本の貸し出しはしていませんが、館内の雨の絵本ひろばで自由に本を見ることができます。毎月第三日曜日には季節に合わせた絵本の読み聞かせ会と楽しい工作などをしています。最近の活動をアルバムとしてご紹介します。
*雨の絵本ひろばは2016年2月にすみだ環境ふれあい館が閉館したことに伴い、墨田区向島5-49-3の雨水市民の会事務局へ移転しました。引き続き毎月第2土曜日に読み聞かせ会を開催しています(2018年2月7日追記)
里いも収穫祭(2013年10月20日)
クリスマス会(2013年12月15日)
雪の本を読もう(2014年2月16日)
さくらコンサート~笠井玉喜さんのバイオリン演奏(2014年3月16日)

笠井玉喜さんをお招きし、桜にちなんだ曲のコンサートを開きました。小さいお子さんが多く、ビバルディの「四季」を披露したときは「飽きちゃうかなと思ったけど、興味津々で前に出てきたり、結構反応が良かったかしら」と玉喜さん。お母さん方もこんな身近でコンサートが聴けて、よかったと好評でした。また、玉喜さんは、雨や水にちなんだ楽器も披露してくださいました。 (右上)雷の音がするサンダー・ドラム (右下)波の音がするオーシャン・ドラム
雨を楽しむ雨まつり(20146月15日)
シャボン玉と水鉄砲で遊ぼう(2014年7月20日)