2016.10.11
2016.10.11
過去の記事
[2024.07.24]
「雨水タンクをつくろう」ワークショップ:タンクつくりは楽しい!
[2024.06.17]
「第14回 雨水ネットワーク全国大会 in すみだ」に参加しましょう
[2024.05.10]
30年を経てすみだで雨水会議開催!これからの30年を考えよう
[2024.04.03]
ワヒドと歩んだ25年間〜バングラデシュ・スカイウォータープロジェクトの足跡〜
[2023.12.06]
関東大震災100年後に建った京島三丁目北町会会館『吾嬬町ウエスト』の雨水活用
[2023.10.02]
雨水利用に関する本の紹介
[2023.10.02]
「関東大震災100年、次の100年への備え」ぼうさいこくたい2023 に出展
[2023.07.14]
2023年度雨水市民の会総会を行いました
[2023.06.06]
雨水市民の会事務所前に雨とみどりのミニスポットが完成!
[2023.05.17]
バングラデシュにおける天水活用ソーシャルプロジェクト −すべての人に安全な飲み水を−
[2023.05.17]
下水道台帳から雨の流れをたしかめるワークショップ
[2023.03.23]
体験談:雨水ハイボールもいいじゃない!
[2023.03.15]
「まち」と「水」を知るワークショップに参加しませんか
地下の流域マップ「下水道台帳」を読み解いて、雨の流れをたしかめよう!
[2023.02.23]
たもんじ交流農園での”菌ちゃん農法”講演会に参加して
[2023.01.05]
「すみだのSDGsをもっと知ろう!〜雨でデザインする下町ライフ」すみだ地域学セミナーの報告
[2022.12.16]
バングラデシュに安全な飲み水を届けるために〜村瀬誠さんの雨水タンク普及活動の実践
[2022.12.02]
雨水スポットみて歩き「京島・雨仕舞ウォーク」
[2022.10.28]
「全国まちづくり会議2022 in 東京・すみだ」に参画
[2022.10.09]
SDGsを学ぶ中学生、雨水活用を体験学習
[2022.10.09]
花いっぱい!雨水タンクいっぱい!の庭
[2022.08.30]
下町×雨・みどりWS第3回 「NbSって何? 〜雨とみどりを集めて、できることを考えよう!」報告
[2022.07.25]
下町×雨・みどりWS 第4回「雨とみどりのミニスポットをつくろう!〜計画編」のお知らせ
[2022.07.15]
高橋裕先生ありがとうございました!
[2022.07.06]
雨を浸透して庭がイキイキ!〜Y家(墨田区)の雨水活用
[2022.07.02]
下町×雨・みどりWS第2回『意外と知らない?! すみだと雨の関わり』報告
[2022.07.02]
下町×雨・みどりWS第1回 『「水」がつくったまち「すみだ・向島」を探る』報告
[2022.06.04]
下町×雨・みどり:ワークショップ第3回のお知らせ
[2022.04.23]
下町×雨・みどり:ワークショップ第一弾のご案内
[2022.03.21]
雨のゆくえをデザインし、水とみどりのあるくらしを楽しもう!「下町×雨・みどりプロジェクト」始動!
[2022.01.11]
2年ぶりにエコプロ出展
[2022.01.11]
地元両国の中学校での雨水活用の授業
[2021.09.16]
”サバイバルトイレをつくろう”ワークショップ 報告
[2021.09.16]
子どもたちと考える『すみだのまちと雨水とSDGs』報告
[2021.09.09]
あめぐみの結成からあまみずソーダ・あまみずサイダーができるまで
[2021.07.28]
2021年度 雨水市民の会総会を開催しました
[2021.07.01]
第二回気候変動と雨水活用シンポジウム 開催報告
[2021.05.20]
ペルーのフォッグキャッチメント・ブラジル北東部の雨水利用とその後の水事情(「雨+世界珍道中」より)
[2021.05.02]
イラン・トルコの雨水利用調査〜「雨+世界珍道中」と近年の水事情
[2021.05.02]
中国の雨水活用の進展〜「雨+世界珍道中」と近年の水事情
[2021.04.11]
1994年のハワイの雨水利用調査と現在の水事情
[2021.04.11]
1993年ケニア・タンザニア・ボツワナの雨水利用調査と現在
[2021.03.24]
オンライン座談会「雨+世界珍道中」、雨水活用の旅をしました
[2021.03.04]
1994年夏、隅田川妖怪会議
[2021.02.18]
オンライン:25周年記念特別座談会 第3回「雨+世界珍道中」参加募集
[2020.11.27]
パーソナル浄水場ワークショップ開始!
[2020.11.27]
隈研吾が「路地尊」を「新・東京八景」の一つに選んだわけ
〜自然・雨を感じられる建築へ
[2020.11.07]
雨水市民の会25周年記念・雨タスサロン特別編第1回「雨+徳さん」のお知らせ
[2020.11.07]
AMAMIZU GOTEMBA 便り
[2020.07.18]
2020年度 総会開催 Webでの参加も
[2020.03.16]
神田川・環状七号線地下調節池見学レポート
[2019.12.14]
サバイバル飲み水(2)・風呂の残り水
[2019.12.14]
サバイバル飲み水(1)・雨水
[2019.11.12]
すみだ、雨の三十六景〜雨の日のまちを楽しもう!
[2019.11.12]
みずから楽しく学ぶとは? 〜「水の学校」の試み
[2019.11.12]
雨活アイデアコンテストの8年間のあゆみ
[2019.09.23]
広がるバングラデシュ・スカイウォーター・プロジェクト
[2019.09.23]
五島列島赤島活性化プロジェクト 〜雨まちづくりで目指す持続可能な離島振興
[2019.05.14]
雨タスサロン13:雨+絵本 南昌子さんのお話「私の好きな絵本」
[2019.05.14]
片田敏孝氏講演「大規模災害に向かい合う日本社会のこれまで、そしてこれから」を聴いて
[2019.04.15]
「雨水活用建築ガイドライン」が改定されました
[2019.04.15]
たもんじ交流農園 第2期プレオープン
[2019.03.14]
「続・すみだ、雨の三十六景」〜雨アートで雨の日を楽しもう〜すみゆめプロジェクト報告
[2019.03.14]
シンポジウム「大規模広域豪雨に向き合う」に参加して
[2018.11.29]
災害時に役立つ自分で作るトイレ”Zeroトイレ”、エコプロダクツで実演
[2018.11.29]
顧問の小山泰正先生を偲ぶ
[2018.10.17]
雨の日を楽しむ絵画の制作と鑑賞ツアーのお誘い
[2018.10.14]
〜その5〜 パネルディスカッション「雨から見える未来」
[2018.10.14]
〜その4〜雨活レポート:福岡、松山、大阪、東京、東北、福井、愛知、東京、広島からレポート
[2018.10.14]
〜その3〜 国、市民、事業者、学会からの報告
[2018.10.14]
〜その2〜 基調講演「気象災害の犠牲者はなぜ減らないのか」
[2018.10.14]
第11回雨水ネットワーク全国大会2018 in 東京(報告) 〜その1〜
[2018.08.20]
長崎県五島列島赤島活性化プロジェクト報告2017
[2018.08.20]
雨水活用の水耕栽培
[2018.08.20]
雨水活用の修景施設
[2018.08.20]
読み聞かせの醍醐味を感じた瞬間
[2018.08.20]
雨水市民の会 平成30年度総会及び研究・活動発表会の報告
[2018.08.20]
第11回雨水ネットワーク全国大会 2018 in 東京に参加しましょう
[2018.06.19]
平成30年度 雨水市民の会の総会、研究・活動発表会が開催されます
[2018.06.19]
雨タスサロン12:雨+森 蔵治光一郎さん(東京大学大学院農学生命科学研究科・教授)のお話
[2018.04.25]
”たもんじ交流農園”プレ開園式 & ピザ焼きパーティ
[2018.04.24]
人と自然と技術の調和を目指す”エコビレッジ東松山”
[2018.04.24]
辰濃文庫を始めます 〜佐藤 清さん
[2018.04.24]
恩師 辰濃和男 〜人見達雄さん
[2018.04.24]
辰濃和男さんを偲ぶ 〜村瀬 誠さん
[2018.04.24]
辰濃和男さんを偲ぶ 〜山本耕平さん
[2018.03.20]
雨タスサロン11:雨+膜「雨と膜の素敵な関係」山村寛さん(中央大学理工学部准教授)のお話
[2018.03.20]
報告:雨水活用シンポジウム「雨水の利用の推進に関する法律」がもたらしたもの
[2018.02.07]
雨つぶぐるぐるすごろく大会 in 雨カフェで水循環を体験!
[2018.02.07]
報告:記念セミナー「雨水まちづくりの実践へ」~雨水技術者認定と雨水活用認証の成果を踏まえて
[2017.12.11]
「すみだ、雨の三十六景」アルバム
[2017.12.11]
雨タスサロン⑩雨+コーヒー:小澤陽祐さん(有限会社スロー代表)のお話
[2017.12.11]
雨タスサロン⑨雨+バングラデシュ:石山民子さん(アジア砒素ネットワーク)のお話
[2017.11.11]
11/25(土)「雨の三十六景鑑賞ツアー」に参加しませんか
[2017.11.11]
雨タスサロン⑧雨+離島(2017.9.21)~雨まちづくりで目指す持続可能な離島振興笠井利浩さん(福井工業大学教授)のお話
[2017.10.19]
すみだ、雨の三十六景~雨の日を楽しむ絵画と雨のつぼ庭をつくろう
[2017.10.14]
丸の内キッズジャンボリー2017で”雨つぶぐるぐるすごろく”の体験
[2017.10.14]
下水道展’17東京に出展!「市民科学」とは?
[2017.10.14]
雨タスサロン⑦:雨+すみだのはじまり(2017.7.12)
佐原滋元さん(向島百花園・茶亭さはら亭主)の語り
[2017.10.07]
雨タスサロン⑥:雨+書道(2017.6.14) 高橋朝子さんの語り
[2017.08.30]
「平成29年版水循環白書」と 「平成28年版日本の水資源の現況」のご紹介
[2017.08.30]
隣の国、韓国の絵本~日本人とちょっと違う感性
[2017.08.30]
雨水タンク水の精密検査結果の概要報告
[2017.08.30]
グリーンインフラとは何か?《米国と日本の事例紹介》
[2017.08.30]
雨水利用と中水利用
[2017.08.30]
五島列島赤島活性化プロジェクト~雨まちづくりで目指す持続可能な離島対策
[2017.08.27]
2017年度雨水市民の会の総会、研究・活動発表会が開催されました
[2017.06.28]
グリーンインフラ・雨水活用の先駆け、三井住友海上駿河台ビル
[2017.05.10]
雨の絵本ひろば、春の野草を観察【4/8(土)】
[2017.04.07]
雨タスサロン⑤:雨+トイレ(2017.3.15)山本耕平さんが語るトイレの話 第2弾
[2017.04.07]
雨タスサロン④:雨+銭湯(2017.2.15)伊藤林さんが語るエコ銭湯の話
[2017.04.07]
新たな雨水管理の取り組み
[2017.04.07]
雨水利用に関する地方自治体の情報
[2017.02.21]
【寄稿】雨と遊ぶ
[2017.02.20]
雨活アイデアコンテスト2016の表彰式がありました
[2017.02.20]
雨タスサロン③:雨+講(2016.12.14)高橋朝子さんが語る講とオオカミ信仰の話
[2017.02.05]
雨タスサロン②:雨+トイレ(2016.11.18)山本耕平さんが語る日本トイレ協会30年の歴史
[2017.02.05]
雨タスサロンへ来てみて!第4回:雨+「銭湯」=伊藤林さんのお話2月15日(水)19:00~ 参加費:2000円(ワンドリンク付き)
[2016.12.26]
雨水はきれい!~災害時に飲む判断は自分の五感で~雨水タンク水の精密検査結果の報告(その2)
[2016.12.26]
雨水はきれい!~大気汚染物質と微生物を探る~雨水タンク水の精密検査結果の報告(その1)
[2016.12.26]
両国ポンプ所見学会報告
[2016.11.11]
ペーパークラフトで作る「北斎に魅せたい未来のすみだ」展示&鑑賞会を実施しました
[2016.11.11]
11月20日(日)雨の日を楽しむ路上アート・鑑賞会を実施します
[2016.10.27]
雨タスサロン第1弾! 宗像信司さんが語る雨+「鳩の街74年史」
[2016.10.27]
2016年度日本建築学会大会(九州)参加報告
[2016.10.23]
福岡市の樋井川流域の雨水利用施設訪問(報告)
[2016.10.21]
米国西海岸のグリーンインフラ調査に関する速報
[2016.10.21]
雨の日だけのアートが鳩の街通りで見られます!
[2016.09.26]
【参加募集】北斎と自分の作品を合体させて、大型アート作品をつくろう!
[2016.09.26]
【寄稿】全国大会を終えて
[2016.09.26]
第9回雨水ネットワーク全国大会2016 in 東京 (報告その3) 8/7(日) あめまちツアー
[2016.09.26]
第9回雨水ネットワーク全国大会2016 in 東京 (報告その2) 8/6(土) 雨水トーク
[2016.09.26]
第9回雨水ネットワーク全国大会2016 in 東京 (報告その1) 8/5(金)雨水セミナー
[2016.09.08]
高校生と防災・水資源について考えるツアー(報告)
[2016.09.08]
人体の約6割は水でできている!からだの水の巡りをよくするセルフマッサージ講座を開催
[2016.09.08]
東向島駅前商店街サマーフェスタに参加しました
[2016.08.01]
2016.7.16に雨水活用研究・活動発表会及び総会が開かれました
[2016.08.01]
雨水利用に関する国・学会・団体等の動向
[2016.08.01]
雨水で育てる実のなる野菜の水耕栽培
[2016.08.01]
雨水水質調査事業の中間報告~安心して利用できる雨水の水質とは
[2016.08.01]
これからの雨の絵本ひろばについて
[2016.07.26]
pHってなあに? すみだ生涯学習センターの「こども一芸ひろば」に参加して
[2016.07.26]
8/5~7(金・土・日)第9回雨水ネットワーク全国大会2016in東京への参加申込受付中!
[2016.07.21]
8/15(月)~30(火)雨を楽しむ自由研究のヒントが集合!「われら、すみだ雨活隊!」
[2016.07.20]
8/7~27の5日間、雨の恵みプログラムをすみだ生涯学習センターで行います
[2016.07.11]
7/31(日)参加・500円「からだをめぐる水のお話&簡単セルフマッサージ講座」
[2016.07.11]
7/23(土)参加・無料「すごろくで遊ぼう!雨のしずくになって、地球をめぐる水の旅に出よう」
[2016.06.30]
【寄稿】武蔵野三大湧水と50m崖線(がいせん)
[2016.06.30]
雨水で育てるグリーンカーテンを羽村に広めたい
[2016.06.30]
中学生と「雨水から街の課題と水の問題を学ぶツアー」
[2016.06.11]
「ふしぎ探検隊」活動開始! 梅ぼしはどうしてすっぱいの? ~はじめての梅ぼしづくり
[2016.06.07]
雨活アイデアコンテスト2016の募集が始まりました
[2016.06.01]
雨水市民の会の研究・活動発表会及び総会を開催します
[2016.06.01]
鳩の街通り商店街で「雨の絵本ひろば」の読み聞かせが復活!
[2016.06.01]
新築雨水ハウスを拝見
[2016.04.23]
すみだ北部 ぶら~り 雨水散歩
[2016.04.23]
「雨水活用技術規準」が出版されました
[2016.03.29]
広まれ!雨活アイデアコンテスト~水に関わる企業だからこそ雨水活用の普及を願う島崎博子さん
[2016.03.29]
自然を奏でる楽器 ~雨が降るまで~
[2015.12.15]
「すみだから、これからの環境啓発・学習を考えるワークショップ」でともに考えよう
[2015.12.15]
庭にとけこむ雨水活用 その3 ~蕎麦屋さん「あり田」の雨水庭園
[2015.11.04]
雨水水質調査にご協力をお願いします!
[2015.11.04]
武蔵野市水循環連続講座「水の学校」が国土交通大臣賞を受賞!
[2015.11.04]
水環境シンポジウム「雨水活用技術規準の策定と雨水法制定」報告
[2015.09.15]
災害時にも自立できるエコな住まい~近江八幡市・鈴木有さんの家の生活用水循環システム~
[2015.09.15]
雨つぶキッズが水循環すごろくに挑戦! 武蔵野市「水えんにち」報告
[2015.09.15]
雨水浸透と雨水利用の両刀使いの竪雨樋
[2015.08.27]
下水汚泥から水素を生産!再生可能エネルギーの新たな資源
[2015.08.27]
感じる雨・楽しむ雨・育む雨 ~雨の詩集、雨の絵本
[2015.08.18]
「ゆめの雨水タンク」づくり体験記
[2015.08.18]
パンプキンタンク製作による雨水活用普及活動
[2015.08.18]
2015年度雨水市民の会総会及び研究・活動発表の報告
[2015.06.29]
雨水市民の会の2015年度総会が開催されます
[2015.06.28]
天水桶里帰りプロジェクト 江戸の時代(とき)から受け継がれる天水桶、生まれ故郷へ・・・
[2015.06.08]
年に一度は雨樋のメンテナンスを!
[2015.06.07]
雨塾「首都水没~危ない都市東京を紐解く」 (その2)2015.4.26実施 土屋信行氏講演
[2015.06.07]
雨塾「首都水没~危ない都市東京を紐解く」 (その1)2015.4.26実施 土屋信行氏講演
[2015.06.07]
雨水銭湯、御谷湯オープン
[2015.05.25]
4月4日、雨水市民の会の事務所開きが行われました
[2015.05.25]
紅茶の色は何で変わる?雨水紅茶の色は薄い!~実験と考察
[2015.02.26]
雨水市民の会の事務局が引っ越します
[2015.02.16]
「雨活アイデアコンテスト2014」を開催しました
[2015.02.16]
手作り雨水活用術~その2 竪樋からタンクへ雨水を導く方法~
[2015.01.13]
エコプロダクツ2014に出展しました
[2015.01.13]
湧水保全と雨水活用の活動(東京都世田谷区成城)
[2015.01.13]
エコネットはむら、活動開始!(東京都羽村市)
[2015.01.13]
新しい概念を入れ、雨水活用技術規準を作成中
[2014.12.06]
”雨水法”周知シンポジウム~その3~雨水新時代を考える
[2014.12.06]
”雨水法”周知シンポジウム~その2~雨水法を多面的に考えよう
[2014.12.06]
”雨水法”周知シンポジウム~その1~雨水法の概要について
[2014.12.06]
日本雨水資源化システム学会大会が福井で開催されました
[2014.10.09]
[寄稿]雨水貯留浸透技術の課題と展望
[2014.09.17]
第7回雨水ネットワーク会議全国大会2014in福井に参加して(その2)1day ツアー
[2014.09.17]
第7回雨水ネットワーク会議全国大会2014 in 福井に参加して(その1)やっかいな雨と雪を恵みに
[2014.09.17]
手作り雨水活用術~その1 蛇口~
[2014.09.17]
雨の絵本ひろば アルバム
[2014.08.19]
「雨つぶぐるぐるすごろく」で水循環を体験しよう
[2014.08.07]
平成26年度の雨水市民の会研究・活動発表会及び総会の報告
[2014.06.19]
梅雨の彩り~アジサイの花の色
[2014.06.02]
投稿:水に豊かな地域だからこそ、「雨水ネットワーク会議全国大会2014 in 福井」をやろう
[2014.05.25]
8月23・24日(土・日)雨水ネットワーク会議全国大会開催 福井に行こう!
[2014.05.07]
2014(平成26)年度雨水市民の会総会及び研究・活動発表会のお知らせ
[2014.05.07]
新緑の季節に雨水まち歩きをしませんか ~募集中!
[2014.05.07]
村瀬誠さん、第16回日本水大賞で国際貢献特別賞受賞!
[2014.05.07]
庭にとけこむ雨水活用 その2~さらに改良された植木鉢サブタンク
[2014.05.07]
2014/3/2(日) 雨塾パート2「気象現象きほんのき~知っているようで知らない気象の話」
[2014.05.07]
水循環と雨水活用に関する法律ができました
[2014.05.07]
雨水市民の会のホームページをリニューアルしました
[2014.03.28]
2014/2/15(土) 雨塾パート1 「雨水活用から考える”本当のエコ”」
[2014.03.28]
日本建築学会 水環境シンポジウム「雨水活用からはじめる水循環系の再生」に参加して
[2014.03.28]
雨活アイデアコンテスト2013 最優秀賞9作品他 受賞者決定!
[2014.02.13]
雨水ネットワーク会議全国大会2013inとうほくを終えて 東北での雨水活用普及拡大に向かって、いぐすっぺ!!
[2014.02.13]
すみだ雨水散歩してみませんか ~路地尊めぐり
[2014.02.12]
雨塾パート2 気象現象のきほんのき ~知っているようで知らない気象の話
[2013.12.28]
雨水活用の普及に手応え-エコプロダクツ2013 当会ブースに2000人
[2013.12.28]
ふれあい館まつり2013、着実な活動の成果の証 実数で900人超の来場者
[2013.11.24]
市民の会、エコプロダクツ2013に出展12月12~14日(木~土) 東京ビッグサイトにて
[2013.10.17]
庭にとけこむ雨水活用~植木鉢サブタンクに込められた工夫
[2013.10.17]
誰でも水やり上手~植物に必要なだけ水やりができる水位計
[2013.10.17]
ふれあい館まつり2013~一緒に育もう!エコの種11月9・10日(土・日)開催
[2013.08.13]
使い続けて雨の大切さを子どもたちに体感してほしい!「天水尊」復活プロジェクト・伊藤林さんに聞く
[2013.08.11]
『雨水の国の不思議』~下水道、社会、洗濯~ 雨水の国の不思議な人たち
[2013.08.10]
7/21(土) 雨の絵本ひろばしゃぼんだまあそび&じゃがいもほり
[2013.07.28]
7/13(土) 2013年度雨水活用研究・活動報告 &雨水市民の会総会が開催されました
[2013.07.21]
6/29-30(土・日)すみだ環境フェア2013に出展
[2013.07.20]
2013/6/16(日)雨の絵本ひろば人間すごろくで”あまつぶの旅”に挑戦・あめまつり
[2013.07.02]
陸前高田雨水活用レポート(3)希望の庭の小さな家に雨水タンクを設置・寄贈
[2013.07.02]
D.I.Y初期雨水カット装置づくりにトライ
[2013.06.11]
2013/5/19(日)雨の絵本ひろば 報告ふしぎな絵本づくり
[2013.06.11]
2013/6/2(日)本所・向島界隈”雨水まち歩き”雨と防災と下町人情・路地尊
[2013.06.11]
2013年度雨水市民の会総会のお知らせ7月13日(土)午後1時30分から
[2013.06.11]
手作り雨水タンクのワークショップに参加しませんかすみだ環境フェア2013 6/29-30(土・日)
[2013.06.08]
雨水活用生活レポート下北沢“雨の家”で暮らして… Part2
[2013.05.30]
速報!第6回雨水ネットワーク会議全国大会2013 inとうほく8月24・25日(土・日) 仙台にて開催
[2013.05.17]
墨田・向島”雨水まち歩き”へのお誘い
[2013.05.01]
2013/4/21(日)雨の絵本ひろば 報告大きなこいのぼりづくり
[2013.04.28]
6千を超える作品応募「雨活アイデアコンテスト2012」受賞作品決定
[2013.04.20]
ライフサイクル思考で雨水活用を考える(3)雨水活用のライフサイクル思考・効果を最大限にするには& 質疑応答
[2013.04.20]
ライフサイクル思考で雨水活用を考える(2)雨水活用のライフサイクルアセスメント
[2013.04.20]
ライフサイクル思考で雨水活用を考える(1)雨は天然の蒸留水。うまく溜めて水質アップ
[2013.03.19]
2013/2/24(日)雨塾 報告 「雨水活用とエコ活動 ~雨水活用とエコ活動のライフサイクルアセスメント」
[2013.02.03]
平成25年2月24日(日)雨塾「雨水活用とエコ活動」参加者募集!
[2013.01.12]
雨水活用生活レポート~雨水活用建築ガイドラインを具現化した”雨の家” Part1
[2012.12.09]
【Report】第5回 雨水ネットワーク会議 全国大会2012 in 東京
[2012.11.27]
仙台・陸前高田雨水活用レポート(2)雨水活用のささやかな支援、被災地を花いっぱいに!
[2012.11.27]
仙台・陸前高田雨水活用レポート(1) 仙台市仮設住宅で役立った雨水タンク
[2012.11.10]
雨水基地へ行ってみよう~2012年11月25日までの土・日に開催~
[2012.04.16]
雨水ネットワーク会議全国大会 第4回大阪大会報告【2】 及び 第5回大会の東京開催に向けて
[2012.04.16]
雨水ネットワーク会議全国大会 第4回大阪大会報告【1】『大阪宣言』『緊急提案』
[2012.04.15]
実践レポート防災まちづくりのシンボル路地尊・天水尊、生みの親東京・墨田区 徳永 暢男さん
[2012.04.15]
被災したまちの再生に雨水活用の支援 宮城・東松島市
[2012.04.15]
第4回 雨水ネットワーク会議全国大会2011 in 大阪 を終えて
[2012.04.15]
新刊紹介「日本建築学会環境基準 AIJES-W0002-2011 雨水活用建築ガイドライン」
[2012.04.15]
REPORT バングラデシュ・スカイウォーター・プロジェクト より多くの人に安全な水へのアクセスを 実現するために
[2012.04.15]
福島原発事故による雨水タンクの放射能汚染調査~調査結果と雨水活用の安全性~
[2012.04.15]
新刊紹介「雨の建築道」
[2012.04.15]
『雨の詩集』を出版しました。
[2012.04.14]
新刊紹介「雨水活用建築製品便覧(CD-ROM版)」
[2012.02.04]
2012/2/4(土)雨塾 第2回「エコビレッジ〜自然・人間・技術の調和を目指して」
[2011.07.25]
雨水のきれい度は? 雨水タンクの水質検査レポート
[2011.07.25]
小特集 東日本大震災と雨水正しく知ろう、放射能と雨
[2011.07.25]
【東日本大震災と雨水】Report from 仙台被災者が語る被災時の水問題
[2011.03.30]
EU 水枠組み指令 雨水活用を後押し
[2011.03.30]
【Report】日本建築学会 第33回 水環境シンポジウム雨を制御し、活用する新たな建築をめざして
[2011.03.30]
水の町・大野から ~豊かで清らかな地下水を守りたい
[2011.03.30]
「雨水法」 …雨水に関する法律を考える